講演申込・原稿投稿
原稿投稿
- 講演論文集として,オフセット印刷版(白黒)と電子版(CD-ROM版)を作製します.
- 電子版には,オフセット印刷版と同じものか,または8ページ以内のフルペーパーを掲載することができます.電子版の様式は印刷版と同じですが,カラーの使用が可能です.ファイル容量は原則として2MB までとし,動画は含まないものとします.
- 電子版に掲載された講演論文は,本学会の論文誌“Thermal Science and Engineering”(以下,TSEと略す)にそのまま投稿することができます.詳細はこちら.
- 講演論文原稿は,講演論文を電子化するために,原則としてPDFファイルで提出していただきます.
- 原稿提出締切日までに提出されなかった講演論文は,講演論文集(印刷版・CD-ROM版)およびウェブに掲載されません.十分ご注意ください.
原稿受付は終了しました。
PDFファイル作成のためのファイル変換時には,「フォントの埋め込みを行う」よう設定して下さい.
*原稿投稿に関するお問い合わせは,シンポジウム事務局
nhts49(at)ml.pu-toyama.ac.jp
までお願いします.
講演申込
講演申込受付は終了しました.
多数お申込頂き,ありがとうございました.
セッション区分
- 燃焼研究の最前線(オーガナイザー:丸田薫(東北大),門脇敏(長岡技科大))
- 水素・燃料電池(オーガナイザー:荒木拓人(横浜国大))
- 非線形熱流体現象と伝熱(オーガナイザー:益子岳史(静岡大学),上野一郎(東京理科大学),田坂裕司(北海道大学))
オーガナイズドセッション
一般セッション、優秀プレンテーション賞セッション
強制対流、自然対流・複合対流、混相流、沸騰、凝縮、融解・凝固、熱伝導、輻射、
熱物性、反応・燃焼、自然エネルギー、多孔質体の伝熱、電子機器の冷却、
ヒートパイプ・空調・熱機器、マイクロ伝熱、バイオ伝熱、分子動力学、その他
優秀プレンテーション賞セッションに関して
- 開 催 日:
- 平成24年5月30日(水) シンポジウム1日目
- 発 表 形 式:
- 発表者1名あたり3分程度のショートプレゼンテーションと60分程度のポスタープレゼンテーションを行う形式をとる予定です.詳細については,決定し次第,本ホームページに掲載いたします.
- 対 象:
- 企業・大学・研究機関等の技術者・研究者で,平成24年3月31日現在で28歳以下の者,または,申込当日に学生である者(ただし,社会人大学院生を除く).
- 応 募 資 格:
- 発表時(審査時)に,日本伝熱学会の会員(正員・学生員)であること,または入会申込中であること.なお,本セッションで発表する方は,応募資格を必ず満たす必要があります.また,過去に本賞を受賞された方は応募することはできません.
- 応 募 件 数:
- 指導教員または研究グループ長等あたり,1名(1件)とします.
- 応 募 方 法:
- 第49回日本伝熱シンポジウム発表申込時に,“優秀プレゼンテーション賞”の項目を選択し,“指導教員または研究グループ長等の氏名”および“研究分野の分類番号”を入力してください.なお,講演論文原稿の様式については一般セッションと同様のものとします.
- 審査・選考方法:
- 複数名の審査員による評価に基づいて選考し,受賞者を決定します.
- 表 彰:
- 受賞者はシンポジウム2日目の学会総会で表彰されます.